新着情報
> 2011.12.11 平成23年12月11日付読売新聞朝刊,グリーンシート指定を悪用する未公開株詐欺事案についてコメント
> 2011.10.28 平成23年10月27日東京弁護士会の債権回収専門講座第2回「消費者事件における債権回収」で講義
> 2011.09.30 平成23年9月29日東京弁護士会で新64期司法修習生向け選択型実務修習「金融商品取引被害」について講義
> 2011.09.26 平成23年9月26日付朝日新聞朝刊,アリバイ会社の問題点についてコメント
> 2011.08.27 平成23年8月26日日本弁護士連合会・中部弁護士会連合会夏期研修で「執行における工夫と課題」講演
> 2011.08.19 平成23年7月号消費者法ニュース88号に「2011年消費者法白書 先物取引・詐欺的利殖商法」執筆
> 2011.07.29 平成23年7月29日ニッキン(日本金融通信社)「『全店無限定列挙』の差し押さえ」についてコメント
> 2011.07.09 平成23年7月8日東京弁護士会法友会業務改革シンポジウム「成功のカタチ」?弁護士はどのようにして自らのスタイルを確立していくのか?パネリスト
> 2011.06.24 平成23年6月23日東京三弁護士会多摩支部消費者問題対策委員会研修会で「近時の出資詐欺被害の現実的回復に向けて」講義
> 2011.06.07 平成23年6月7日発売号週刊SPA!,先物・オプション取引による損害の回復等についてコメント
> 2011.05.14 平成23年5月13日兵庫県弁護士会消費者被害救済センターで詐欺的商法被害救済実務について講義
> 2011.04.01 平成23年3月号日弁連消費者問題ニュース「民事訴訟制度の実効性の回復に向けた試み?差押債権の特定と23条照会の関係等?」署名記事執筆
> 2011.03.09 平成23年3月9日TBSテレビNEWS23クロス,121関連ファンド商法についてコメント
> 2011.03.01 平成23年3月1日日本テレビ「コレってアリですか?」監修
> 2011.02.28 平成23年2月28日時事通信,ノックイン型投信についての東京地裁判決報道
> 2011.02.27 平成23年2月27日日経ヴェリタス「未公開株・社債詐欺急増のワケ」にコメント
> 2011.02.15 平成23年2月15日付朝日新聞,社債勧誘商法についてコメント
> 2011.02.11 平成23年2月10日仙台先物・外国為替被害対策弁護団で詐欺的商法と債権回収について講義
> 2011.01.29 平成23年1月28日三重弁護士会消費者問題対策委員会で詐欺的商法と債権回収について講義
> 2011.01.25 平成23年1月25日日本テレビ「コレってアリですか?」監修
> 2011.01.10 平成22年12月15日発行現代消費者法9号に「預金債権の差押えと取扱支店の特定をめぐる新たな展開?全店順位付け方式を許容した差押命令の発令例について?」論考執筆
> 2011.01.09 平成23年1月9日付朝日新聞,劇場型詐欺商法についてコメント
> 2011.01.05 平成23年1月5日付朝日新聞夕刊,金融庁登録ファンドの法令違反状況についてコメント
> 2010.12.14 平成22年12月14日日本テレビ「コレってアリですか?」監修